自称グルメ カツオ

カツオ

カツオが好きだ。
日本海側に生まれた私は、関東に出てきたときにカツオのたたきを初めて食べた。
新鮮な驚きとともに「こんなうまい刺身があったのか!」と感激したのを覚えている。
私が好きな食べ方は、「秋」の戻りカツオをたたいて、
薬味はネギ(タマネギ)、ショウガ、ニンニク、シソ、そしてワサビを添えたたたき。ミョウガはあってもなくても良い。戻りガツオだと季節的にミョウガはないけど。
タレはポン酢とめんつゆのハーフで。あるいはめんつゆに柑橘果汁を混ぜて。ポン酢のみだと酸っぱすぎる。
たたきとは言っても刺身なわけだから、酢より醤油が立つ方がうまいし、ワサビがあった方が良い。ちなみにワサビに代えてカラシでもよいが、ショウガだけとかニンニクだけはいただけない。
なぜ、秋の戻りカツオかだって?
関東では、初夏にカツオのたたき、秋にカツオの刺身を食するが、これ逆じゃね?
脂が乗っている秋のカツオは刺身で食べると脂っぽい。よって刺身よりはたたきにして、ほどよく脂を抜いた方がうまいと思うが。。。
一方でまだ脂の乗っていない初夏のカツオはたたきにするとボソボソする。刺身にして身をそのまま食べる方が良くないか?
いまだに疑問に思う。
ブリとフクラゲの関係にも似ている。
それから、スーパーでカツオを買うときに疑問に思うことがある。
柵たたきは血合いがついているのに、スライスたたきだと血合いはついていない。つまり、柵たたきをそのままスライスしてもスライスたたきにはならない。
なんで?
ちなみに柵たたきの血合いを取るかどうかは場合による。基本的には血合いは取る。やっぱり血なまぐさいから。血合いも食べるときは、1:鮮度の良い柵である、2:血合いをとる気力がない、3:薬味がそろっているなどが重なる場合である。
カツオの産地では血合いのたたきがあるほどなので、そんなに血合いを嫌うこともないのだが。